久しぶりに再起動したら、調査元エラーになるとき

Windows7以降は「原則・電源を切らない」人が増えていると思うのだけど、Windows Updateなどで久しぶりに再起動してたら、DAブラックホールが 解析で「調査元エラー」を吐き出すようになっちゃったという事例報告を散見する。

  • アップデート後のWindowsに、通信端末のドライバーが対応していない(USB接続の場合)
    原因:ドライバーの不適合等により通信ができなくなっている
    確認:デバイスマネージャーで × になっているハードウェアに通信端末のドライバーが含まれていないか確認
    対策:通信端末のメーカーに問い合わせる。メーカーでも対応できないときは、システムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す。
  • 再起動時にBluetoothが眠ったまま(Bluetooth接続の場合)
    原因:Bluetoothが立ち上がっていない
    確認:デバイスマネージャーで Bluetoothが起動しているか、またはコンピューターの管理→サービスでBluetoothのサービスが起動しているか確認
    対策:Bluetoothで通信できるようにする
  • DAブラックホールの設定がOSによって部分的に変更されている
    原因:Windowsは、OSの更新の際に、ソフトウェアが記録している重要情報(レジストリ)やハードウェア設定を変えてしまうことがある(Windows10で特に多い)
    対策:次項を参照

再起動時にハードウェア&ソフトウェアの設定が変わっているケース

OSの更新によって、ハードウェアの設定が初期化されるなどして、その影響がDAブラックホールの設定に及んでいることがある。

通信デバイスの設定
通信デバイスの設定(赤枠は 特に注意して見るところ)

その場合は、特に赤枠の部分に注意が必要で、中でも「汎用コントロール」のチェックが、入っていたり・あるいは入ってなかったりすることがある。

 

「汎用コントロール」とは、32bitOS用のシリアルポートコントロールのことで、1998年から用いられている歴史の長いコントロールだが、64bit環境で用いると通信機器によっては不具合が発生することがある。

そこでDAブラックホール1.7では、64bit環境でも不具合なく動作する自社製のコントローラーを内蔵しておりデフォルトでは自社製を使用するようになっている。(汎用コントロールのチェックはオフになっている)

ただ通信機器によっては32bit専用の「汎用コントロール」のほうが相性がよいケースもあるので、そのときには汎用コントロールを使うことになる。

再起動時にトラブルが生じているときには、これらの設定に勝手な変化がないか、確認しておくとよいかもしれない。